2015年12月10日木曜日

避難訓練 ~不審者対応~

今月は不審者対応についての訓練を行いました。
今回は下校途中に不審者に
遭遇してしまったときの避難と対処について学びました。

導入では2つのことについて考えてもらいました。
①不審者とはどのような人の事を言うのか
②不審者はどのように声を掛けてくるのか
「サングラスをかけている」
「黒っぽい服装をしている」
「一緒に公園で遊ぼうと言ってくる」
「お母さんが怪我をしたから病院まで一緒にいこう」などの
思い付いた意見がこどもたちから出ました。










補足として
見た目だけでは判断できないこともあることや
不審者は色々な理由で連れ去ることを考えているので
連れ去るためには手段を選ばずに
どんなことでもしてしまう人がいることを
覚えておきましょうと話をしました。

その後は電子紙芝居を読み聞かせして
必ず通学路を通って帰ること
②寄り道をしないこと
③一人にならないこと
以上の3つと
防犯標語である「いかのおすし」について学びました。










最後は防犯ブザーの使い方を再度確認しました。
防犯ブザーの音を聞いて不審者が
ブザーを壊して音を鳴らないようにしてしまうこともあるので
遠くに投げて周りの人に険を知らせる方法を伝え
不審者が慌てる間に逃げる
チャンスを作るきっかけになることもあることも話しました。

「証拠を撮られるの嫌だろうから防犯カメラの近くに逃げる」など
自分で具体的に遭遇してしまったときを考えて
避難訓練に参加することができていました。