2016年8月1日月曜日

2016年7月25日月曜日

テーマワーク「夏の星座を知ろう」

明後日から二泊三日でCFAKidsのサマーキャンプに出かけます。
夜にはキャンプファイヤーや肝試しなどを行いますが、
夜空には満点の星がきらめいていることと思います。
そこで本日のテーマワークでは「夏の星座」を学ぶことにしました。
まずは宇宙クイズにチャレンジです。
「いて座は夏のどの方角の空に見つけることができるでしょうか?」
前回のテーマワークで学んだことを質問すると、
ほとんどの子が「南の空に見える。」と回答しました。
次にいろいろな夏の星座を探し出す目印となる「夏の大三角形」について学びました。
・夏の大三角形は「こと座」のベガ、「わし座」のアルタイル、「はくちょう座」のデネブが形を作っています。
・天の川を挟んでベガの反対側にあるのが「わし座」のアルタイルです。
・デネブからベガへ伸びる線をそのまま延ばしていくとヘラクレス座にあたるので、そこから「へび座」や「へびつかい座」を探すことが出来ます。
ふりかえりシートに「ほかの星座のことも知りたい。」と書いた子もいました。
サマーキャンプではみんなで夏の星座を見つけることが出来るといいですね。

2016年7月21日木曜日

グループワーク「公共の場でのマナーについて考えよう」

今日から夏休みが始まりました。
夏休み中には「キャンプ」や「遠足」に行く機会があり、
その際には電車やバスにみんなで乗ることになります。
そこで本日は電車やバスではどのような行動が良くて、
反対にどのような行動が良くないのかを、
グループごとに意見を出してもらうことにしました。
3年生を中心とした4つのグループに分かれました。
グループごとにひとりひとりが「良い行動」と「良くない行動」について紙に書くことにしました。
1年生と2年生も自分で考えた意見を書きました。
最後に全員で意見を交流しました。
「静かに乗る。」
「席をゆずる。」
「けんかをしない。」
「ドアやいすを叩いたり、物をぶつけたりしない。」
「勝手に駅で降りない。」
「忘れ物をしない。」
ど、これまでの体験を話してくれる子もいました。

グループごとに意見を書いた紙は、
夏休みが終わるまで入口ドア横に掲示することにしました。

実際に外出する際、みんなで気をつけて行動したいと思います。



2016年7月19日火曜日

避難訓練「熱中症・台風」

本日の避難訓練では、
これからの時期、特に注意が必要な「熱中症」と「台風」について、
注意することがらを確認しました。
熱中症を予防するためには、
「水分、塩分、しっかり食べる、しっかり眠る」
ということが大切です。
「早ね早おき朝ごはん!」
「これから夏休みだから気をつける!」
こどもたちも熱中症の予防について知っていることを教えてくれました。

また、熱中症の場合、
「めまい」や「からだのけいれん」以外に「だるい」「気持ち悪い」という症状もあります。
体の具合がいつもと違う場合には、
必ずお家の人や先生に伝えるよう話しました。

台風については、
風速50mのときに飛んでいった傘が、
窓ガラスも割ってしまう様子などの映ったスライドを見ました。
台風の時には、
「傘をささない!」
「外に出ない!」
「川などに近づかない!」など、
ひとりひとりが気をつけなくてはならないことを確認しました。






2016年7月11日月曜日

テーマワーク「月について知ろう」

テーマワークを行ないました。
本日は地球に身近な「月」についてです。

「月の地面は買えるのでしょうか?」
という宇宙クイズに、
全員が「買える!」と答えました。
正解は「買える。」
月は1エーカー(63m×63m)が2700円で買えるそうです
次にスライドで「月」の話をしました。
「月は27日かけて地球のまわりを回っているんだ。」
「昼は110度、夜はマイナス170度になる。」
「寒くて凍っちゃう・・・」
「日本の月面探査機『かぐや』が月について調べてるよ。」
こどもたちも知ってることを教えてくれました。
月には隕石のぶつかった跡などが模様になり、
いろいろな形に見えます。
月の模様が何に見えるか想像して、
「お月様シート」に書きました。
「地球みたい!ここがヨーロッパ、日本」
「目がこことここだから、ゴリラの顔」
「これがハサミで、カニ」
「フードをかぶったおじいさんみたい~」
こどもの想像力は無限です。

これからも宇宙に興味をもち、
考えたり調べたりしてほしいと思います。




2016年7月7日木曜日

コミュニケーションワーク「キャンプの歌を覚えよう」

7月27日~7月29日は、CFAKidsのサマーキャンプです。
そこで今日のコミュニケーションワークでは、
キャンプの歌を覚えることにしました。

キャンプの歌は、
「あの青い空のように」
「ともだちになるために」
「燃えろよ燃えろ」
の3曲です。

歌を聴いてみると、
「聴いたことないよ~」
「聴いたことあるようなないような…」
「これは知ってる!」
こどもたちが初めて聴いたという歌もありました。


 みんなで歌を覚えるよう、
歌詞を壁に掲示して、
明日から毎日歌の練習することにしました。


キャンプファイヤーでのこどもたちの歌声が今から楽しみです。



2016年7月5日火曜日

工作イベント「七夕飾り」

本日は工作イベントを行ないました。

先生が「今日の工作イベントは何でしょうか?」と尋ねると、
「七夕!」という答えが、こどもたちから一斉に返ってきました。
七夕と言えば、笹に願いを書いた短冊を飾ります。
そこで、七夕飾りの意味を簡単に学習することから、
工作イベントを開始しました。
 
最初に、短冊には、
「赤色は感謝の気持ちを表す」
「黄色は友達や家族を大切にする」など、
色によっていろいろな意味があるをこどもたちに伝えました。
次に、笹の準備です。
笹は、2~3年生が柱に紐でしっかりと縛りつけてくれました。

続いて短冊作りです。
「来年の相撲大会1位になりますように」
「日本の都道府県を全部言えるようになりますように」
先日、弟が生まれたばかりの子は「元気な弟になれますように」と、
自分の弟がすくすくと成長することをお願いしていました。
ひとりひとりが自分の願いを短冊に書き、笹の葉に吊るしました。
「先生、他の飾りも作っていいの?」
短冊を吊るした後もヤル気満々のこどもたちは、
さまざまな形の飾りを工夫して作成しました。
たくさんの七夕飾りで梅島校はとても賑やかになりました。

こどもたちの願いがかないますように。







2016年5月30日月曜日

テーマワーク~自分ノートを書いてみよう~

今回のテーマワークでは、「宇宙とわたし」について文章や絵を
描いて考えてみました。

最初は宇宙に関するクイズを出題しました。
Q:地球から月まで歩くとどれくらいでしょうか?



こどもたちからは、1年、100年などの答えが出ました。
正解は10年です!こどもたちからは驚きの声が上がりました。
みんなの10年後は、1年生は17歳、2年生は18歳、3年生は19歳。
若い!と先生たちには衝撃が走りました。
こどもたちはそんな未来にワクワクな様子♪

次に自分ノートについて、パソコンのスライドショーを用いて
説明しました。

自分ノートとは自分が思ったこと、感じたこと、
知っていることなど、自分の気持ちを書き出すことです。
用紙は、文章だけを書くものと絵と文章を書くもの
2つ用意し、こどもたちが好きな方を選び書きました。

女の子たちは、何を書こうか悩んでいる子が多く、
男の子の中には自分の世界を絵をかきながら
表現している子がいました。
「宇宙へいきたい」「月へいってうさぎさんともちつきしたい」
などと書いているこどもがいました。
みんな宇宙についていろんな角度から、
一生懸命考え書いていました。


さらにこれから、宇宙について学び考え、1年後に
この自分ノートをこどもたちが振り返った際の
反応が楽しみです。

2016年5月27日金曜日

避難訓練 ~地震対応~

今回の避難訓練では
CFAKidsでの基本的な避難方法を学ぶ時間となりました。

1年生は保育園とは違うルールを知る機会として
上級生は今までの避難訓練で
やってきたことの振り返りとして訓練に臨みました。
「地震だ!」
この一言で避難訓練が始まりました。
去年より人数も増えて
全員がテーブルの下に潜ることが出来ないと
すぐに判断した上級生は
低い姿勢をとって頭に手を当てることが出来ていました。
その後は避難場所に行くために整列を行ないます。
より早く安全に避難できるように
毎回訓練時には整列するまでにかかったタイムを計測しています。

結果は前回よりも少し遅い結果になってしまいました。
全体の振り返りでは
「テーブルの下に潜ろうと思ったが入れないことがある」
「整列するときにお友達へ声掛けが少なかった」などの
感想が出ました。
やらされている避難訓練ではなく
毎回どのようにしたらいいかと考えていくことで
次の避難訓練や実際の地震の際に
冷静に動けるための訓練を定期的に行なっています。

2016年5月24日火曜日

コミュニケーションワーク「トレジャーハンティング」


入学や進学して約2ヶ月が経ち、
それぞれにお友達が出来たり、
仲が深まったりしたことと思います。
本日はコミュニケーションワーク(CW)という
今以上に広い視野を持って生活をしてもらうための
プログラムをおこないました。





内容としては配られた紙に書いてある質問に
当てはまる人からサインをもらうというものです。
但し、サインはひとり1つまでです。






たくさん質問が書いてあるシートのサインを埋めるには、
毎日一緒に居るお友達以外にもより多くの人と、
積極的なコミュニケーションが必要になります。






「あと声を掛けていないのは…」
「○○ちゃんのサインが欲しいから待ってよう!」
「この質問は○○君にしてみよう!」
ゲームのように楽しみながら、
梅島校のみんなが一層仲良くなれたワークでした。







2016年5月19日木曜日

本日のおやつ


CFAでは毎日手作りでおやつを出しています。
本日のメニューはみんなから大人気のこちら!





「オレンジゼリー」です!
ぷるぷるでとても美味しそうです。





ゼリーをこどもたちに美味しく食べてもらうためには
絶妙な固さが重要です。
簡単そうですが作る際は毎回ドキドキしながらつくっています。
今回もいい感じに固まってくれたので
みんな「おいしい!」「うまい!」と食べてくれました。




おやつでお腹がいっぱいになったら、
みんなで宿題や勉強をする「集中の時間」です。
おいしいおやつで勉強がはかどってくれれば嬉しいです。







2016年5月18日水曜日

第2回「グループワーク」


今回のグループワークでは
「梅島校での目標」についてみんなで話し合いました。


まず目標とは何か?ということから考えました。
「何かを達成するためのもの」「みんなが目指すもの」など
こども達の思う目標について意見が出ました。
それから梅島校がどのようになって欲しいか?
どのように過ごしたいか?どういう居場所がいいのか?
などを話し合い、一人ずつ用紙に目標を書き出していきました。


なかなか書き出せない様子でした。
3年生の男の子は考えた末に
「目標ってさ、みんなはこうならなきゃいけないってことでしょ。僕はみんながありのままでいればいいんだけど」
という思いを話してくれました。
みんなと意見が違ったとしても、自分の思いを伝えて、みんなも受け入れることがいいんじゃないかなと他のお友達に説明していました。
2人のグループから4人と増やしていき、お互いの目標を共有していきます。
そしてグループでの目標決め、代表者の子が発表しました。
1年生が発表する場面もあり、上級生が一緒に出て支えてあげていました。

今回は考えることが多い内容でしたが、
こども達なりに悩み考え思いを伝え合う姿がとても印象的でした。
これからこどもたちがどのような目標にしていくか楽しみです!



2016年5月13日金曜日

今年度1回目「テーマワーク」

今年度初めての「テーマワーク」を行ないました。
CFAKidsで行うプログラムや過去のテーマーワークについて
パソコンのスライドショーを用いて説明しました。


CFAKidsにはチャレンジおやつやキャンプや
避難訓練やグループワークなど様々なプログラムがあります。
1年生はこれから経験するイベントに興味深そうに聞いていました。


それらのプログラムの中でも、一つのテーマで1年間をかけて
学び深めていくのがテーマワークです。
そして今年のテーマは「宇宙」です!
とても大きいテーマですが、これから宇宙について
こども達みんなでいろんな角度から考えて
知識を深めていきます。


最後に宇宙についてクイズを行ないました。
太陽は地球に比べてどれくらい大きいのか?熱いのか?
宇宙について詳しい男の子が
みんなに答えを教えてあげていました。
正解を聞いてびっくりしている子もいました。

来月からは「宇宙」について深くみんなで学んでいきます。
これからこども達がどんな風に宇宙について興味を持つのか楽しみです。

2016年5月12日木曜日

公園遊び!!


晴れた日に外で元気良く遊ぶのは楽しいですよね。
天気が良い日は外に出て、元気を発散します!





今日は晴れていて、気持ちが良かったようで、
こどもたちはたくさん汗をかいていました。






最後にこどもたちから教えてもらった秘密基地を
紹介したいと思います。
そっと教えてもらったものなので詳しい場所は言えませんが・・
ここは隠れ場所にもってこいですね!!







2016年5月10日火曜日

チャレンジおやつ 〜かぶとあずきパイ〜


5月といえば「こどもの日」ですね。
それにちなんで本日のチャレンジおやつでは
「かぶとあずきパイ」をつくりました。

まずは春巻きの皮を、折り紙のようにしてかぶとを折ります。
折り紙を使いながら説明をして、
かぶとの折り方を知っているこどもは、
周りのお友達に教えてあげています。







折ったかぶとの中に白玉とあんこを入れて、
周りをこんがりと焼いたら完成です。

どうですか?上手くできましたか?






自分でつくったおやつはいつもより美味しい!

いつもはあずきが苦手だと言っていた人も、
おいしく食べることが出来ました。







2016年3月23日水曜日

TW ~文集作り~

一年間『ことば』について学んできたTW(テーマワーク)も
今回を含めて残り2回となりました。

壁新聞作りではみんなに伝えたいことを自分の言葉で
表現し完成させました。


最後にこどもたちが取り組んだのは「文集作り」です。
一年間学んだことを振り返りながら作っていきます。


文集に載せたい項目はみんなで話し合って
決めていきました。
「今、したいこと」「好きな曲や動物」「テレビやアニメ」
「空を飛んだり、ワープなど将来やってみたいこと」
など、20個以上の候補が出ました。


司会進行係と書記が話し合いをまとめて
最終的に文集で書く項目がどんどん決まっていきます。

今回のイベントでは文集実行委員を作りました。
梅島校の文集作りを中心になって進めていく
2名が立候補の中から決定しました。

残りの期間で文集が完成できるように全員で
2名をサポートしていこうと約束しました。