2016年8月1日月曜日

2016年7月25日月曜日

テーマワーク「夏の星座を知ろう」

明後日から二泊三日でCFAKidsのサマーキャンプに出かけます。
夜にはキャンプファイヤーや肝試しなどを行いますが、
夜空には満点の星がきらめいていることと思います。
そこで本日のテーマワークでは「夏の星座」を学ぶことにしました。
まずは宇宙クイズにチャレンジです。
「いて座は夏のどの方角の空に見つけることができるでしょうか?」
前回のテーマワークで学んだことを質問すると、
ほとんどの子が「南の空に見える。」と回答しました。
次にいろいろな夏の星座を探し出す目印となる「夏の大三角形」について学びました。
・夏の大三角形は「こと座」のベガ、「わし座」のアルタイル、「はくちょう座」のデネブが形を作っています。
・天の川を挟んでベガの反対側にあるのが「わし座」のアルタイルです。
・デネブからベガへ伸びる線をそのまま延ばしていくとヘラクレス座にあたるので、そこから「へび座」や「へびつかい座」を探すことが出来ます。
ふりかえりシートに「ほかの星座のことも知りたい。」と書いた子もいました。
サマーキャンプではみんなで夏の星座を見つけることが出来るといいですね。

2016年7月21日木曜日

グループワーク「公共の場でのマナーについて考えよう」

今日から夏休みが始まりました。
夏休み中には「キャンプ」や「遠足」に行く機会があり、
その際には電車やバスにみんなで乗ることになります。
そこで本日は電車やバスではどのような行動が良くて、
反対にどのような行動が良くないのかを、
グループごとに意見を出してもらうことにしました。
3年生を中心とした4つのグループに分かれました。
グループごとにひとりひとりが「良い行動」と「良くない行動」について紙に書くことにしました。
1年生と2年生も自分で考えた意見を書きました。
最後に全員で意見を交流しました。
「静かに乗る。」
「席をゆずる。」
「けんかをしない。」
「ドアやいすを叩いたり、物をぶつけたりしない。」
「勝手に駅で降りない。」
「忘れ物をしない。」
ど、これまでの体験を話してくれる子もいました。

グループごとに意見を書いた紙は、
夏休みが終わるまで入口ドア横に掲示することにしました。

実際に外出する際、みんなで気をつけて行動したいと思います。



2016年7月19日火曜日

避難訓練「熱中症・台風」

本日の避難訓練では、
これからの時期、特に注意が必要な「熱中症」と「台風」について、
注意することがらを確認しました。
熱中症を予防するためには、
「水分、塩分、しっかり食べる、しっかり眠る」
ということが大切です。
「早ね早おき朝ごはん!」
「これから夏休みだから気をつける!」
こどもたちも熱中症の予防について知っていることを教えてくれました。

また、熱中症の場合、
「めまい」や「からだのけいれん」以外に「だるい」「気持ち悪い」という症状もあります。
体の具合がいつもと違う場合には、
必ずお家の人や先生に伝えるよう話しました。

台風については、
風速50mのときに飛んでいった傘が、
窓ガラスも割ってしまう様子などの映ったスライドを見ました。
台風の時には、
「傘をささない!」
「外に出ない!」
「川などに近づかない!」など、
ひとりひとりが気をつけなくてはならないことを確認しました。






2016年7月11日月曜日

テーマワーク「月について知ろう」

テーマワークを行ないました。
本日は地球に身近な「月」についてです。

「月の地面は買えるのでしょうか?」
という宇宙クイズに、
全員が「買える!」と答えました。
正解は「買える。」
月は1エーカー(63m×63m)が2700円で買えるそうです
次にスライドで「月」の話をしました。
「月は27日かけて地球のまわりを回っているんだ。」
「昼は110度、夜はマイナス170度になる。」
「寒くて凍っちゃう・・・」
「日本の月面探査機『かぐや』が月について調べてるよ。」
こどもたちも知ってることを教えてくれました。
月には隕石のぶつかった跡などが模様になり、
いろいろな形に見えます。
月の模様が何に見えるか想像して、
「お月様シート」に書きました。
「地球みたい!ここがヨーロッパ、日本」
「目がこことここだから、ゴリラの顔」
「これがハサミで、カニ」
「フードをかぶったおじいさんみたい~」
こどもの想像力は無限です。

これからも宇宙に興味をもち、
考えたり調べたりしてほしいと思います。




2016年7月7日木曜日

コミュニケーションワーク「キャンプの歌を覚えよう」

7月27日~7月29日は、CFAKidsのサマーキャンプです。
そこで今日のコミュニケーションワークでは、
キャンプの歌を覚えることにしました。

キャンプの歌は、
「あの青い空のように」
「ともだちになるために」
「燃えろよ燃えろ」
の3曲です。

歌を聴いてみると、
「聴いたことないよ~」
「聴いたことあるようなないような…」
「これは知ってる!」
こどもたちが初めて聴いたという歌もありました。


 みんなで歌を覚えるよう、
歌詞を壁に掲示して、
明日から毎日歌の練習することにしました。


キャンプファイヤーでのこどもたちの歌声が今から楽しみです。



2016年7月5日火曜日

工作イベント「七夕飾り」

本日は工作イベントを行ないました。

先生が「今日の工作イベントは何でしょうか?」と尋ねると、
「七夕!」という答えが、こどもたちから一斉に返ってきました。
七夕と言えば、笹に願いを書いた短冊を飾ります。
そこで、七夕飾りの意味を簡単に学習することから、
工作イベントを開始しました。
 
最初に、短冊には、
「赤色は感謝の気持ちを表す」
「黄色は友達や家族を大切にする」など、
色によっていろいろな意味があるをこどもたちに伝えました。
次に、笹の準備です。
笹は、2~3年生が柱に紐でしっかりと縛りつけてくれました。

続いて短冊作りです。
「来年の相撲大会1位になりますように」
「日本の都道府県を全部言えるようになりますように」
先日、弟が生まれたばかりの子は「元気な弟になれますように」と、
自分の弟がすくすくと成長することをお願いしていました。
ひとりひとりが自分の願いを短冊に書き、笹の葉に吊るしました。
「先生、他の飾りも作っていいの?」
短冊を吊るした後もヤル気満々のこどもたちは、
さまざまな形の飾りを工夫して作成しました。
たくさんの七夕飾りで梅島校はとても賑やかになりました。

こどもたちの願いがかないますように。