2014年11月21日金曜日

フラフープ送り

今日のグループワークはみんなで手をつなぎ
輪っかを隣りに送っていく、「フラフープ送り」です。

スムーズに輪をくぐるために全員協力して補助など
手伝いをしながら輪が一周するまでのタイムで
好記録を目指していきます。



思い通りにいかないことが多くありましたが、
上手に出来た時は歓声が上がるなど
夢中になってこども達は挑戦しました。



一周の目標タイムを1分間に設定。最初の記録は29秒!

「やったー!」

と喜びの声が上がり、その後も逆回りや小さめの
輪っか運びなど次々にこども達は挑戦していきます。



最後には更にレベルを上げて段ボール運びに挑戦しました。
輪っかと違って幅があるため、強引に通そうとしても
上手くいきません。

お友達が苦戦しているところで段ボールを通り易いように
手を貸すなど協力プレイで何とかクリアしました。

新記録を目指してこどもたちが団結していく様子が
見られた良いイベントになりました。

2014年11月20日木曜日

ミサンガ作り

「この次はどうするの?」

「まず一度、針山に針をおいてね!」

針の取り扱い方をしっかりと説明を聞いて
縫い物を始めました。




集まったフェルトを使って自由に縫い合わせていき
色々な物を作っていきます。

そして、次に始まったのは糸を順番に
編み込んでミサンガ作りの挑戦です!


「先生、さっきとちがうー」
「ねぇねぇ、ここまで長くなったよ!」
自分のペースでオリジナルミサンガを作成しています。



完成するミサンガにこどもたちはなにをお願いするのでしょう?

2014年11月19日水曜日

公園遊び

「逆上がり一緒にしよう!」
「いいよー!!」
公園に着くとお友達と逆上がりを練習しました!


次の遊びは鬼ごっこ!
ジャングルジムのてっぺんへササッと登り
今日一番の笑顔を見せていました!



最後は縄跳びを遊具に結びつけてお友達と
大縄跳びを順番に楽しみました!

こどもたちは今日も色々な遊びを公園で楽しんでいます♪



2014年11月17日月曜日

勤労感謝の手紙

勤労感謝の日にありがとうを
伝えたい人に渡すための手紙を書きました。

事前に勤労感謝の日は
自分の周りだけでなく働いていることを学び
「たしかにそうだね!」
「ありがとうをもっと言う!」と言葉が返ってきました。




さて、誰に想いを伝えるのでしょう。
いつもは笑い声がありますが
感謝を伝えたいことを想像しながら
手紙を書いていたので集中して
静かな時間が流れていました。




「こんなこと書いたんだよ」と少しだけ手紙を見せてくれました。
たくさんの想いが詰まった内容でした!





2014年11月14日金曜日

段ボール滑り台


今回の工作イベントでは段ボール滑り台を作りました。



しっかりガムテープで補強として
滑ることが出来るかを確認しています。




さて、作り上げた滑り台が完成しました。
「順番で乗るからここに並ぶんだよ」
「やったー!滑れたー!!」
自分たちで作り上げたので
愛着もたくさん詰まった滑り台になりましたね。






2014年11月12日水曜日

チャレンジおやつ「じゃがいもピザ」

本日はチャレンジおやつの日です。
こども達は「じゃがいもピザ」作りに挑戦しました!



「もう少し水を入れてみるね!」

大さじを使い慎重に水を足して、ピザ生地から作ります。



生地が焼けてからみんなで準備をした具材を順番に乗せました。



チーズが焼けていい匂いがしたところでようやく完成!

先生が早速、切り分けようとした時に・・・

「私、包丁使いたい!!」

と、最後まで自分でやりきりたいという
こども達の積極性には関心させられます。



出来たてをみんなで食べてニッコリ!

今月もおやつがどのように作られているのかを学び、
こども達の笑顔に溢れたチャレンジおやつの日となりました。

2014年11月10日月曜日

妖怪ごっこ

世間では妖怪が活躍するアニメが流行っていますが
それに影響されてなのか?

みんなで「自分たちも妖怪を作りたい!!」と

アイディア会議が始まりました!?


こどもたちがゼロから考えて生まれた妖怪。

「色んな技が使えるから。無敵だから!」・・・と

妖怪の特徴を笑顔で話していて

最後はそれになりきって遊び盛り上がりました。


2014年11月7日金曜日

第15回 TW 「飲み比べ」

今回のテーマワークでは飲み比べを行いました。
水にも軟水や硬水など種類があることを知り
それを自分の舌で感じてもらう時間でした。


パッケージは外してどの水が美味しいのか
「これ美味しい!」
「さっき飲んだ水とは違うのわかるよ」と
舌に神経を集中して飲み比べをしていますね。


何種類か用意した水でどれが美味しかったか発表も行います。


結果は日本人が飲みやすいと言われる軟水が人気でした!
積極的に興味を持って取り組むことが出来ました。